堀あげ。
今日はポカポカと良い天気。
朝は冷え込んでいましたが氷がはるというほどではありませんでした。
朝から、畑の2年苗をかたっぱしから起こしました。
あと1週間かかりそうです。
丁度年末に花を保管した冷蔵庫が空いたので、そちらにバラを保管しました。
堀上終了したら接木を始めようと思います。
そうそう、
明日、バラの土が入ります。
コスト高で15%値上がりしました。
販売価格は昨年の680円から735円になります。
画像のバラはスーベニールドマルメゾンの枝代わり種。
ホワイトマルメゾンです。
樹形は似てますが、花の形がゆるいです。
苗は小さめなので、7号で管理して状態が良くなれば販売したいと思います。
朝は冷え込んでいましたが氷がはるというほどではありませんでした。
朝から、畑の2年苗をかたっぱしから起こしました。
あと1週間かかりそうです。
丁度年末に花を保管した冷蔵庫が空いたので、そちらにバラを保管しました。
堀上終了したら接木を始めようと思います。
そうそう、
明日、バラの土が入ります。
コスト高で15%値上がりしました。
販売価格は昨年の680円から735円になります。
画像のバラはスーベニールドマルメゾンの枝代わり種。
ホワイトマルメゾンです。
樹形は似てますが、花の形がゆるいです。
苗は小さめなので、7号で管理して状態が良くなれば販売したいと思います。